2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

自己否定や自己嫌悪

自己否定や自己嫌悪の原因の一部って、人と比べる事にあると思う。 「あの人は、〜が上手、〜が出来る。それなのに自分は下手、出来ない。」 こんな風に自分と人とを比べて、自分の中のない、出来ないの存在に苦しめられる。これって、「あの人は〜だ、この…

自己愛

自己愛が強いってどんな状態か。 例えば、 誰かに褒められたい、賞賛されたい。 傷付きたくない。 自分の能力を高く見積もっている。そんな状態。 だから、人からそんなに関心を持たれないと不満を持ったり、自分でこのくらいは出来ると思っているのに現実は…

自分の内面を書き出そう

自分の事を知りたかったら、書き出そう。(前回もそんな事を書いた。)でもまた書きます。 1年くらいはあれこれと頭に思い浮かんだ事を書いていくと、徐々に自分の考えている事、自分を支配している価値観の様なもに気が付いてくる。 おれの場合は、自意識…

ブログ書き続けているのは

こうして1年もブログを書いているのは、自分自身を知るため。自分の内面を言語化して自分の事をよく知るため。 考えている事、感じた事を外に出す事で、思考を整理してみようという思いがある。そう言ってもなかなか自分について深く知る事が出来ない。 ブ…

見てほしいという心理

前から良く聞かれる言葉、承認欲求。はっきりと理解していなかったので、ちょっと調べました。 ある方のブログから引用。 承認欲求とは? 承認欲求とは、他人に認められたい願う気持ちです。 学校のテストで、もし100点が取れたとしたら自分自身で『すごく頑…

過去の記事を振り返って分かったこと

1年前に書いた記事を読み直してみた。 当時の、書いた時の心境は思い出せないけど、記事の内容に対しては、似た様な事はぼんやりと今でも考えているなあと感じる。 読んでみて思うのは、今こうして1年経って客観的に自分の記事を見てみると、内容、印象が…

本を読もう。

たくさん本を読みましょう。 自分でブログを書き、様々な人のブログを読んでみてそう思った。 非常に質の高い文章か書いている人たちって、ものすごくたくさん本を読んでいるみたい。そんな事がわかってきた。いくつかのブログに目を通してみると「たくさん…

感情ってすぐかわる

前にもこんな事書いたけど、改めて。 abukunoshikou.hatenablog.com 自分が今感じている感情って、決してずっと持ち続ける訳ではない。今、嫌だなあとかうんざりするなあと感じていても、それはそのうち消える。 時間が経てば、いつの間にか別の事を感じてい…

周囲の目を気にしすぎていた学生時代

この前書いたこの記事に関して付け足し。 abukunoshikou.hatenablog.com 記事の中にある通り、中学、高校時代自分は、 ・誰とも喋らない。 ・いつも一人で居る。 ・ものすごく暗い ・休み時間は机に突っ伏して寝ている。 自意識が強すぎる。 - あぶくの思考 …

自意識が強すぎる。

ブログのアクセスが欲しいって記事を書いたら、こんなご意見がありました。 このブログ誰も見てない!どうしたら良いんだ! - あぶくの思考 自意識が強すぎて他人が共感できる箇所が少ないのが問題でしょうか。とはいえ僕も始めの頃はそんな感じだったので、…

書く時に人が読むことを意識する。

これまで書いてきたブログの記事は、もう本当に自分が自分の満足のためだけに書いてきたと思う。読む人の事なんか全く考えてこなかった。自分が思った事を好きなように書いているだけ。読み手の事なんか全く意識してこなかった。勝手と言えばその通り。人に…

芸能人の不祥事について

芸能人の不祥事の報道について。 時々報道される芸能人の不祥事について違和感をもつ。一部の報道の仕方に。 逮捕されるほどの事をやってしまったのにも関わらず、「エンターテイメントのニュース」とか、「エンタメコーナー」みたいなくくり方での報道はど…

2019年3月11日の記事について。その2

この記事を書いた後のこと。 abukunoshikou.hatenablog.com 「アクセスが欲しい、欲しい。おれのブログ見て、見て」って記事を書いた後、はてなブックマークなどの機能の働きで、多くの人の目にこのブログが留まることに。そして本当にアクセスがたくさんあ…

2019年3月11日の記事について

2019年3月11日にこんな記事を書きました。 abukunoshikou.hatenablog.com 丸1年このブログを継続しても、見てくれる人がほとんどいない事に耐えられず、 「アクセスが欲しい」とか、「おれのブログ毎日見て」とかそんなことを遠慮なく書いた記事です。 なん…

このブログ誰も見てない!どうしたら良いんだ!

ブログを継続しても、アクセスがない、なかなか見てくれる人がいない、というのが多くのブログ運営者に共通した思い出はないだろうか。 そう、ブログって書き続けてきてもなかなか人の目に触れる事が無くって続けていても徐々にやる気がなくなってきたり、辞…

とりあえず手を動かせば大丈夫

前回の記事にも似た様な事を書いたけど、何か文章を書く事を習慣としていても、なかなか書き出せない日というのがある。あるとき急に訪れるのだ。 そうなってしまったからには、手を止めて唸っていても仕方がない。というか、それはやらない方が良い。唸った…

ダラダラ書く

習慣的にモノを書き続けているても、書けない時は書けない。 書いてはが止まり、また書いては手が止まりを繰り返してしまう。そしてなかなか書けない、書けないと考えてしまう事だってある。それでも良いからとにかくそれを続けてみよう。ちょろちょろとでも…

絞り出すように書く

何も出ない何も書けない、そう思っても何かしらを頭から絞り出して文字に起こそう。手を止めたままじっと考え込んでいても、何も出てこない事が多いので、何でも良いから書き出してしまおう。 書けない時の書き出しは、「書けない」で良いと思う。そうやって…

手書きすると良いよ

自分の内面を言葉にして表に出すのは楽しい。自分が感じていた事を文字にしてするすると表にだしていく事が何とも言えない充実感となる。ひとりで静かに部屋にこもって続けていると、いつの間にかずっと続けている自分に気が付く。 書くとには手書きにしてい…

やはり書き続けないと書けない

文章を書こう。どんどん書こう。書けば書くほど、どんどん書けるようになる。書き慣れて、当たり前のように毎日書けると思っているようであれば、一度何も書かない日と言うのを設けてみよう。びっくりするほど書けなくなっている事に気が付くと思う。 1日で…

たくさん書きたい。

このところ連日に亘って書くのは楽しいとブログで記事にしている。ホントなので皆さんもぜひやってみてほしい。 体感的には、時間が経つのが早い。いつの間にか1時間や2時間平気で経っていると感じる。休憩をはさめば何時間でも出来ると、思うほどだ。 でも…

書く事の楽しさ

自分の内面を言葉にして素直に表に出すと楽しい。 慣れないないうちはなかなか難しいけれど継続していく事によってどんどんと自分を表に出す事が出来るようになってくる。方法としては、紙に書き出すこと、ただそれだけ。 今感じている事、気になっているこ…

5〜6時間書き続ける

2日続けて、5〜6時間ほど文章を書いた。このブログを始めるまでは、モノを書く習慣がなかったため、こんなに書き続けた事はなかったし、これほどまでに書けなかったと思う。 でもこうしてブログを書いたり、ノートにいろいろと書き続けてきたからこそ書く…

楽しく書く

一人、ネットも見ないで1日中自分の考え事をノートに書きまくった。これが結構たくさん書けるもので、時間が経つもの早かった。いつの間にか時間が経過していて、「あ、もうこんな時間なんだ」なんて思いながら楽しく書いていた。 何の制限も設けずにただひ…

自己嫌悪を感じ切る

感情を観察する事が出来たら結構強いと思う。感情に振り回されずに客観的に一歩引いた所から見る事で冷静さを保つ事が出来る。 自分の感情がとても移ろいやすい事を知っていると、精神的にかなり余裕が出てくる。なんか上手くいかない事があって、自己嫌悪を…