書く時に人が読むことを意識する。

これまで書いてきたブログの記事は、もう本当に自分が自分の満足のためだけに書いてきたと思う。読む人の事なんか全く考えてこなかった。自分が思った事を好きなように書いているだけ。読み手の事なんか全く意識してこなかった。勝手と言えばその通り。人に読んでほしかったら、何かしら共感があったり、役に立ったり、面白かったりといった部分が必要になるだろう。

 

各方面からのご指摘があって、始めてこのような事を意識できるようになった。「自分の事ばっかり書いている」とはっきりとしたご意見もあって大変参考になる。自分の事って案外自分でよく分かっていない。やっぱり指摘って大事。

 

 

自分で書いたものを読んでもらいたかったら、人が読みたいと思う様なものを書く。しかし自分で好き勝手書いているだけではなかなかこうはいかない。

。沢山書けばどれか一つくらいは面白がってくれたり、共感もあるだろうが、それは闇雲にやった結果のラッキーパンチにすぎない。

 

難しい。 人が読みたいものってどんなもなのか。それから共感される事ってどんなことか。

 

例えば、普段何となく自分だけでなく他の人も感じているであろう事を、明確に、きちんと言葉に出来れば共感を生むかもしれない。言葉にならない思いを、言葉にしていく。簡単ではないな。書き続けていく事でその能力を高めていこう。