2019年3月11日の記事について。その2

この記事を書いた後のこと。 

abukunoshikou.hatenablog.com

 

「アクセスが欲しい、欲しい。おれのブログ見て、見て」って記事を書いた後、はてなブックマークなどの機能の働きで、多くの人の目にこのブログが留まることに。そして本当にアクセスがたくさんあった。びっくりするくらい。

 

こんなものを書いて、少し時間を置いてみるとやっぱり何だか恥ずかしい。時間を置けば置くほどジワジワと恥ずかしくなってくる。なんてこと書いたんだろうって。

 

それからもう一つ、後から思う事を。

ものすごくストレートに、自分の要求を書いた事から来る清々しさの様なものを感じる。ここまで堂々と、何かを外部に伝えた事ってほとんどないと思う。

ただ、何かを分かりやすく、はっきりと言葉で伝えるのってちょっと楽しい。自分の内面を思い切り出すのってなんか怖さと面白さが混ざった妙な感覚を持つ。またやりたい。

 

自分の内面剥き出しの記事を書いてみる事をお勧めします。あなたも本心を隠さずにぜひやってみて。

 

それにしてもdアクセスが欲しいからって、まさか本当に「アクセスが欲しい、ブログ見て。」だなんてあんまりはっきり言える事ではないのではないか。格好悪さ、プライドなどを意識してしまうとどうしたって、ためらいがあるだろう。

 

なかなか自分の要求ってこうも分かりやすく人に伝える事って無いと思う。

例えばお金が欲しくて「お金ちょうだい」なんてまず言わないし。

でも、今回ここで取り挙げた記事は「お金ちょうだい」と言っているのに等しいくらいの表現に感じる。あまりに剥き出しで、明け透け、ストレート。本心丸出しの状態。

 

そんな剥き出しの記事でも、読んでくださる方々がいて、ご丁寧にアクセスを増やすためのアドバイスをしてくださる方も多くいらっしゃる。

 

普通、たまたま見かけた記事にきちんと目を通して、アドバイスなんてしない事の方が多いだろうに。どうしてそこまでして頂けたのか。何がそこまでさせるに至ったのか。気になる所。何でなのか教えてください。

 

アクセス下さいとか、教えて下さいとか自分がもらう事ばっかり考えているんだなあ。もう少し人に与えるとか協力するとか奉仕の精神を持った方が良いんだ。気をつけよう。