2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

この先の仕事とか生活とか

日々いろいろな事が便利になっていく。ネットの発達で情報は広めやすくなったし、集めやすくもなった。音声入力があれば喋るだけで文字を書く事が出来るなどがある。こんな風にいろいろな事が楽にできるようになってくると、体に障害があるとかないとかそん…

休もう。

みんなで一斉に休んでみたらどうかな。会社も、飲食店も、テレビ局も、電機屋さんもさ。そんな日があってもいいと思う。「休み」なんだから、や、す、も、う、よ。休もう。体だけでなく、精神面でも休憩が必要だと思う。体、心を休める日。そうやって体と心…

思考の癖

自分の考えている事や、考えるないようには癖やパターンがある。自己嫌悪、自己否定をしているのであれば、それも癖かもしれない。今身の回りで起きている事に対して、悪い事(良くない事)ばかりを頭の中に巡らせていないだろうか。そんなことばかりが身の…

他人の人生を生きてどうする

他人の人生を生きていませんか?進学しろと言われたから、就職しろと言われたから、そうしていませんか?今の人生はあなたが本当に望んだ物ですか?もしかしたら違うんじゃないでしょうか?「じゃあ何だ?お前は自分の人生をやりたいようにやって生きている…

考え事をつかまえる

歩きながらでも、電車に乗っている時でも、何かしらぼんやりと考え事を始めている事があると思う。やろうと意識したわけでもないのに勝手に頭が動き出して何かが思い浮かんだりしているはずだ。その時に思い浮かんだ事を後で紙に書いてみよう。そしてそれを…

孤独ならそれでも良し

学校にいても、職場にいても、なんか違うとか周囲の人にとけ込めないとかそんな経験や思いがあるならそれは正しい。自分の感覚は正しいのだ。周りと違う自分を責めないでほしい。それは立派な個性だからどうか殺さないで少しずつ育てていってほしいと思う。…

ついやってしまっている事が自分の望み

自分がいつもやってしまっている、ついやってしまっている事って何かしら利用価値がありそう。それは自分がやりたくてやっている事、当たり前のようにやっている事だからどんなに意識してもいつもやっているなんて簡単には気が付かないし、ましてや人と違っ…

毎日やらないとつらい

毎日同じ時間に、同じぐらいの分量の文章を書いてないと感覚が鈍る。ついこの前までは、「慣れ」とか「ダレ」とか言っていたけどちょっと書かない時間が増えてくると、いざブログを書こうと思っても、戸惑う。いつものように頭から言葉が出てこないのだ。前…

同じ言葉でも

「これからどうやって生ていこうか」と考える時に、この世の終わりの様な顔押して、下を向きながら言うのか、元気よく前向きに言うのかでニュアンスも大きく変わる。前者は、これから先一切の選択肢が見当たらず途方に暮れているのか様だし、後者は目の前に…

言うのはタダ

何か自分で言葉にしてブログに載せるでも、口に出すでも良いけど、言うのはタダ。べつに自由にいろいろ言っても良いのだ。(嘘や誹謗中傷でなければね。)自分の主張なんかは特にそう、言おう。何か売るにしても、値段は思い切って言ってみるのが良いのかも…

書けないと思っても書いてみる

ブログを書こうとしてパソコンに向かうけど何も思い浮かばないと感じる事がある。でも今日の自分の気持ちの変化を振り返ってみると、案外あっさりと、書く事が見つかったりする。自分の気持ちの変化を観察すると何処かでちょっと嫌な気持ちになっていたり、…

ブログを書き続けてくると

ブログを毎日更新するようになると、だんだんと慣れとかダレが出てきてしまう。書く事に慣れてきて、何となく、書いても書いてもなんかちがうとか「飽き」の様な物を感じてしまう。きっと書き方を変えたり、内容を変えたりしていかないとつまらない物になっ…

要衝

思いつきを載せます。今までのブログの流れを完全に無視して書きます。 かの国は、今後東アジアで重要な拠点になると思う。各国に陸続きだし、地下には資源があるとかないとか。物流、貿易など経済の面では非常に重要な存在になるだろうね。その役割はとって…

書く習慣がつく

ブログをやり始めて半年くらい。最近は毎日のように更新している。こうやって毎日更新していると、ブログを書く事が習慣化する。当たり前のように書けるようになってくるのだ。別に記事のストックとかはしてない。パソコンに向かいブログを立ち上げて記事を…

ノートに書けなくなってきたのか

ブログ以外にもノートにも自分の頭の中にある事を書きまくっています。ですが、何だか最近はブログの方が文章が書きやすいと感じてしまうのだ。何となく言葉が出やすくなってきたと言うか、すんなりと文字に起こせる感覚を持つ。ノートだとどことなく言葉に…

集中力ないです宣言

弱いです宣言に続いて、集中力ないです宣言をします。本当に不注意、注意力散漫です。うっかり、反対方向に電車に乗ったり、財布忘れてコンビニに行こうとしたり、なんて事があります。書き間違い、写し間違いなんて子供の頃からずっとだ。こればっかりは、…

弱いです宣言

自分が弱い人間であると宣言しよう。「心が」とかそんな崇高な事ではなく、体が弱いのです。それだけです。宣言しよう、なんて力強く言う事ではないですよね。血圧が低くて朝はだるいし、寝不足になったりすると、電車の中でめまいがしたりなど本当に弱い。…

思い出す

ブログに書きながらふと何かを思い出す事がある。思い出すと言うか、気が付くと言うか。「あ、あの時は気が付かなかったけど、○○だったと感じたな。」と言った具合に。記事を書いている途中にその内容からは関連性の薄いことが意識にのぼってくるのだ。一度…

やり続けてみて変化する事

ここまでいろいろ書いておいて、言うのもなんだけどずっと「書く」事について書いてきた。もう何度も何度も。そうするとだんだん他の事もブログに書きたくなってくる。あまりにもこれだけに注目してくると、慣れと言うかダレてくると言うか。多少はよそ見を…

あきらめた後に出てくる問題

自分が出来ていない事、苦手な事に対して、これをいつまでも悩んでいても仕方がない、自分はこういう人間なんだからしょうがないと、無理矢理変えようとするのをやめたとする。出来ない、苦手だという事は問題ではなくなる。あきらめたのだから。しかしそこ…

書かなくても出てくる

自分の思いを文字に起こしながら気づきを得る。そうすると僅かではあるが、書かなくても、ふとした時に自分の思いに気が付くことがある。全く関係のない事をしている時にふと頭に気付きが湧いてくる事がある。これは本当に何も意識していないのに起こるのだ…

もっともっと自分が肯定できるように

もう何日も、とにかく書け、書けと言い続けている。自己肯定感や気持ちの安定が得られるからだ。これは自分の経験から来ている。自分の思いを文字に起こす事で本当に自己肯定感が得られるようになってきたからだ。とはいっても、そんなに前々から出来るよう…

自己肯定感を育て上げていく

何でも良いから言葉に出していくと良い。書く事であれば一人で出来るし、ノートとペンがあれば良い。そして思いつくままに頭の中にある事を書く。沢山書こうとか内容のある物にしようとかそんな事は気にしなくても良い。頭に湧いてきた事をどんどん文字にし…

自分に取って何が心地よいか

自分の周りの事ばっかり気にしていると、自分が分からなくなってくる。そうなると自分にとって何が良いのか、どんな事どんな物が心地よいのかも分からない。いつもいつもやっていた事が実は落ち着いて考えてみたら心地が良くなかったりする事だってある。い…

周囲に同調する事の弊害

周囲に同調しすぎると、自分が分からなくなる。自分の意志よりも、周囲の意志を優先しているので、自分がどう感じているかをきちんと感じないまま生活してしまうためだ。こんな事を続けていれば、どうなりたいかも、何がしたいかも分からなくなって同然だ。…

不安と対峙

「これからどうしよう」「どうやって生きていこう」「いつまでもこのままではいけない」といったことが今持っている不安。この不安に対して出来る事は何だろう。どうすれば不安にならないですむだろう。共通して言える事は、内容があまりにも漠然としている…

突然出てくる

もう何日も、自己嫌悪とか不安とかそんな感情がわき上がることがなくなってきて心の何処かで「あ、もう大丈夫だ。よしよし。」とか思ってたんだけど、出てきましたよこれが。やはり完全に解決はしていなかったんだなあと改めて思う。そう簡単に消えてはくれ…

一人の時間が必要

いつもいつも誰かと一緒にいる事が出来ない。一人になる時間が必要だ。一人になる事で自分を認識し自分を練り上げていく事が出来ると思う。誰かと過ごす事も大事だろうが、あまりそればかりだと、自分が薄まってしまう。意思や感情、感覚、価値観などがきち…

自分の存在を濃くしていく

学校や会社などの一つの目的に向かって何かする集団の中にいるのが苦手と分かった。自分が薄められていく様な気持ちになりなんか辛くなるのだ。今日まで生きてきて、これらの事をずっとやってきてしまった。学校に行き、そして会社に行き生きてきた。ずっと…

ボーっとすることで得られたこと

前回に記事の続きです。自分が得られた事。それは何なのか端的に言うと「自分は、大勢の人の中に放り込まれるのが苦手な性格だった。」という事。大きな町の中とか電車の中とかは別になんて事はないんだけど、学校の授業、運動会、とか会社とか一つの目標に…